クサガメ飼育に必要なオススメスターターセット

癒しのペット

我が家の猫、ナナのお話はしたのですが、まだおかめちゃんの話はしてませんでしたね。
今日はその、おかめちゃんについてと、カメ可愛いよというお話をしたいと思います☆

子ガメとの出会い

2021年4月22日の午後。
ぷるめおばさんは、父親と職場が同じなんですね。
その実の父が、職場で突然手のひらに子ガメを乗せて、
「おい!うちの孫こういうの好きだろ?連れて行かないか?」
と言うんです。
えーーーーーーーーー!?
どこからそのカメを連れてきたのか聞くと、職場によそから運んでくる砂の中から出てきたそうで。
連れて行かないか?って・・・もうここまで連れて来ちゃってるじゃん。家に連れて帰る以外選択肢無くない?
と、生態もよくわからないカメを自宅に連れて帰ることに。

クサガメのおかめちゃん

最初は500円玉位の大きさでした。
肝心な息子の反応は・・・ふーんというあっさりしたものでした。(;^ω^)

まず名前をつけよう!


と、その前にオスかメスかわからないと名前つけられないよね、
という事で、生き物好きの息子が♂♀鑑定!

考える事数分。
甲羅をひっくり返したり念入りに観察した息子が、「メスだ!クサガメのメス。間違いない。」と。

女の子と判明したので、名前を「おかめちゃん」と命名。

最低限必要なもの

急だったので、必要な飼育セットが何一つ無い。
幸いなことに、おばさんはAmazonプライム会員だ☆
今注文すれば明日送料無料で届くじゃないか!なんてラッキー。
と早速注文したものが、

①水槽

これが無いと始まりませんね。
あまりにもカメ初心者だったので、どんなものを買っていいかわからなかったのですが、
オススメの水槽は、GEX カメ元気 カメの楽園450 という水槽です。

以降、おばさんが購入したものと全く同じ物を貼っておきますのでカメ初心者の方でも何を揃えたら良いのか悩まなくて良いかなと思います♪
これはガラスの水槽(蓋つき)、カルキ抜き、浮島、カメフード がセットになっているので最初は便利です。
最初はカメが小さいので、ろ過装置も必要無かったです。(とりあえずは)
カメが大きくなってきたら、水槽も大きくします。
カメによっては体がとても大きくなるので、衣装ケースやコンテナボックスで飼育している人もいます。

最初はこんなに小さかった

溺れないように、水は体の半分くらいまで。

➁エサ

最初に買った水槽に、おまけ程度のエサがついていたので、それを参考に子ガメの口でも食べられる大きさのエサを調べて買いました。
うちのおかめちゃんは、漂っているものを食べるのがとても下手だったので、沈下性のエサを購入しました。
今のところお気に入りのエサは、キョーリンのカメプロス(沈下性)と、コメットのニオイガメの主食(沈下性)みたいです。好んでよく食べてくれます。
そしておやつに、乾燥エビやカメ専用おやつをあげています。
カメの種類によって、肉食・草食・雑食とありますが、人間と同じでバランス良くたべさせるのが大事です。

エサの量と頻度がいまだによくわからないのですが、一般的に子ガメの場合は1日2回、成体のカメは1日1回でじゅうぶんな様です。
1回の量はカメの頭の3倍、と聞きますが、うちのおかめちゃんには多いようです。
あげすぎて水質がすぐ悪くなっても仕方ないので、様子を見て調節してあげて下さい。

➂水温計

水温はとても大事です。
常に20℃は無いとだめです。それ以下だと代謝が悪くなり、エサをあまり食べなくなります。
かといって真夏は暑すぎてもダメですし、22℃~28℃位が良いかと思います。
「ペットを冬眠させる、すなわち 死」なので温度管理は本当に重要です。

④水中ヒーター

上記の冬眠させないという理由で、部屋の中で飼ってはいますが冬はヒーターが必須です。
おばさんが使っているヒーターは、GEXカメ元気シリーズのオートヒーターです。


水温を28℃に自動保温し、サーモスタット不要です☆
水替えや掃除の際、通電した状態でうっかりヒーターが外に出ても、温度センサーが働き安全な表面温度にコントロールしてくれます。
そして水に戻すと再び使えます。

⑤照明器具

カメの成長に欠かせない紫外線を照射するために、室内飼いの場合は紫外線ライトを買いましょう。
紫外線ライトはカメの甲羅の形成に欠かせません。
保温のためのバスキングライト(保温)もあると良いでしょう。
おばさんはバスキングと紫外線が併用のライトを便利なので使っています。

⑥ろ過装置

オススメは、水作のタートルフィルターPRO L2です☆
成長や水槽の大きさに応じてフィルターを増設できます♪
カメ専用フィルターで、縦置きでも横置きでも好きなように置けます。

お世話

水替え

水槽の大きさにもよると思いますが、夏は週3、冬は週2で水替えと、水槽・フィルターのお掃除です。
全部分解して歯ブラシ等を使い、こすり洗いです。
カメは食事も排泄も同じ水槽内でしますので、清潔にしてあげる必要があります。
我が家は浴室でお掃除をしており、うちのおかめちゃんは水槽の掃除をしている間は浴槽で運動をしています。
仕上げに(ついでに)おかめちゃんの甲羅をたわしでこすります。ぬめぬめしてくるので。

カメって意外と歩くの早いよね

写真だと分かりづらいのですが、おかめちゃん、かなり大きくなりました。
洗面器位、大きさあります☆

遊んでやる

カメって懐くの?とよく聞かれます。

懐きます!

おばさんの姿をじっと見て、目で追って追いかけてきます。
息子にはやりませんw
私がおかめちゃんの目の前で手を出しても首を引っ込めませんが、息子が手を出すとすぐ引っ込めます。
声もちゃんと聞こえていて、呼びかけると反応します。
そして意外と走るの早いです。

たまに庭や、室内で歩かせると良いと思います。

カメを飼ってみての感想

率直な感想です。

思っていたより世話が大変です。
週2~3回の水替えが特に。
水槽の大きさの目安はカメの甲長の3〜4倍は必要とされており、水槽の深さの目安はカメの甲長の2倍以上(最低でも)必要なので、かなり水槽が重いです。
置き場所によっては持ち上げて運ばないといけなかったり、力作業です。
フィルターも、汚れては手洗いしてを繰り返しますが、割と早くダメになります。
交換ろ材は見た目に反して2個で1,000円以上するので結構お金かかります。

ですが、カメがこんなに可愛いとは飼ってみるまでわかりませんでした。

うとうとしたり、手足を伸ばしてリラックスしたり、あくびをしたり。
色々な表情を見せてくれて、癒されます。
長い子は40年位生きるらしいので、おばさんが先かおかめちゃんが先か、って感じです。
とにかく長生きして欲しいです。
カメは泣かないですしマンションでも飼えるはずです。
ですが、一度飼ったら絶対投げ出さないで下さい。
数十年、体力がもつか等、自信が無ければ飼わない方が良いと思います。
専門の獣医さんがなかなか居ない問題もあります。

それでも私は、おかめちゃんと出会って良かったと思っています。

手足を投げ出しリラックス。スーパーマンみたいw

最後に。
爬虫類専門の病院で健康チェックを受けた際、

男の子だと判明しましたwww

でももう、おかめちゃんはおかめちゃんですwww




コメント

タイトルとURLをコピーしました